採用情報
「有田みかん」の
価値を高めたい。



みかんは和歌山産のみ!
添加物を一切使わない
100%ピュアジュース
120年以上の歴史を持つ伊藤農園ですが、ジュースをつくり始めたのは約30年前。「中身は問題がないのに、少し傷があるだけで規格外品になってしまう」というみかん農家の悩みに応えるべく、果汁100%のピュアジュースの製造・販売をスタートさせました。安く買い叩かれてしまう規格外品を通常取引の5倍の値段で買い取り、農家の経営を支える取り組みが始まりました。
30年前にはまだ、100%ジュースのニーズはありませんでした。その頃から地道に試行錯誤を重ね、「和歌山産のフルーツだけを使う」「添加物は使わない」というルールを課し、オンリーワンのモノづくりに挑戦。オレンジジュースはふつう薄皮ごと潰して果汁を搾りますが、当社はみかんを半分に切り、果肉だけをやさしく搾る手づくりに近い方法を採用。手間もかかりますし、1瓶(750ml)に30個ものみかんを使うという贅沢なやり方ですが、苦味をなくし有田みかんの甘みとフレッシュな風味を活かすにはこれが一番だと確信しています。お客様に和歌山柑橘そのままの美味しさを知ってもらいたいから、この製法を守り続けています。


有田みかんの歴史を
絶やさず、
次世代に残していくために
商品は和歌山県内はもちろん、東京や大阪、北海道など日本全国に広がり、海外にも進出。フランスの星付きレストランをはじめ、上海、香港、マレーシア、オーストラリアなどアジア各国でも喜ばれ、100%ピュアジュースの2022年の出荷本数は250万本となりました。
また加工品に力を入れるとともに、17ヘクタールの広大な農地を保有し(有田市内の農家で最大)、みかん栽培も行っています。
農業そのものに興味のある人、農業ビジネスに携わりたい人など、いろんな方が活躍できる環境が整っています。
一緒に働きたいのは、農家の方々と共に有田と、有田みかんを盛り上げたいと思ってくれる人。そして、伊藤農園のモノづくりへの思いに賛同してくれる人。有田のみかん産業と、伊藤農園の自社製品に誇りを持って働ける方であることが、何よりも大切だと考えています。
伊藤農園は社員一人ひとりの力をとても重要視しています。ひとりの思いや行動が、商品開発や売り上げを左右していくことも多々あります。そのため責任は大きいですが、その分やりがいを感じることができる場所でもあります。
有田みかんのおいしさをもっとたくさんの人に伝えていくため、見渡す限りのみかん畑とどこまでも続く山並み、青空ときれいな空気が漂う有田で働いてみませんか。



仕事データ
- 募集職種・分野
-
- ・製造職
- ・物流/生産マネジメント
- ・営業職
- ・果樹栽培職
- ・企画制作/運営職
(ECサイト/販促関連)
- 仕事内容
-
・製造職
ジュースやジュレなどの製造工場で衛生・安全・スタッフの労務管理に携わるほか、新商品開発におけるブレーンとなるのも製造職。自分のつくった製品が日本や海外の消費者に届けられ、「おいしい」と言っていただける喜びを実感します。・果樹栽培職
加工品の製造・販売に加え、農業にも取り組む当社。柑橘類の栽培で100年以上の歴史を誇る有田で、新たな価値の創造に挑戦します! みなさんに担当していただくのはみかん畑。思い通りにはいかない農業のしんどさと面白さを存分に味わいながら、成長を果たしてください。・物流/生産マネジメント
仲間が丹精込めてつくったジュースやジュレなどの商品を市場に送り出すのがこの部門。単なる出荷業務ではなく、在庫を調整しながら製造をコントロールする役割を担っています。 また、毎年の出荷状況を参考に今年度の予測を立て、工場と協力して生産計画を立案します。・企画制作/運営職(ECサイト/販促関連)
自社ホームページや楽天などの通販サイトでの販売を担当。画面の企画制作、サイト運営、紙のDMによる販売促進など、有田みかんのおいしさを伝える方法を考え、形にしていきます。当社の売り上げを担う重要な部門です。・営業職
全国・全世界を飛び回り、展示会への出展や取引先への訪問など、伊藤農園の商品を販売・拡販していただくお仕事です。入社後は全部署の業務を経験していただいた後、皆さんの希望をお聞きした上での配属となります。


募集要項・採用フロー
- 募集職種・分野
-
- ・理系大学院生
- ・理系学部生
- ・文系大学院生
- ・文系学部生
- ・既卒者
2024年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
- 募集人数
- 6~10名
- 募集学部・学科
- 全学部・全学科
- エントリー方法
- 伊藤農園ホームページ、またはマイナビ2024から受付しています。
- 採用フロー
-
- 1エントリー
- 2会社説明会
- 3会社見学
- 4一次選考会(適性・筆記試験、集団面接)
- 5二次選考会(グループディスカッション)
- 6三次・四次選考会(個人面接)
- 7内々定(会社説明会から約1カ月)
※内容が変更することもあります。
- 選考方法
-
筆記試験、適性検査、面接(集団、個人、グループディスカッション)
※内容が変更することもあります。
- 採用の特徴
-
- ・個別面接でじっくり話せる
- ・総合職採用あり
- ・専門職採用あり
- ・一般職採用あり
- 提出書類
- 履歴書、成績証明書
採用後の待遇
- 基本給
-
大卒:190,000円(2024年4月)
また仕事を任せられるようになれば昇給するなど、給与は頑張りによって変動します。
- モデル月収例
- 237,500円
内訳:基本給190,000円、
残業手当27,500円(例/20時間)、
住宅手当20,000円
- 諸手当
-
- ◎通勤手当(上限2万円)
- ◎出張手当
- ◎住宅手当
- ◎役職手当
- 昇給
- 年1回(8月)
- 賞与
- 年2回(8月、12月)
- 休日休暇
-
休日/日曜・祝日(社内カレンダーによる)、年間休日105日
休暇/有給休暇、慶弔休暇
変形労働時間制を採用しています。
年間所定休日数から日祝を除く休日についてはシフト制。
- 待遇・
福利厚生・
社内制度 -
各種保険制度(健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険)他
従業員寮完備- ・福利厚生が充実
- ・BBQ大会やお茶会
- ・飲み会代
- ・社員旅行
- ・昼食代補助(地元のヘルシー弁当を毎日注文出来ます。)
- 勤務地
- 本社勤務となります。
和歌山県有田市宮原町滝川原498-2
- 勤務時間
- 8:30~17:45
休憩時間 計75分(午後15分・昼60分)
- 研修制度
- 新入社員研修など
社員同士の距離感の近さが当社の長所のひとつだと自負しています。職種別に各担当が現場の仕事を通じて、ていねいに教育・研修していきますので、一人ひとりのペースに合わせた成長が可能です。ただ小さな会社だからこそ、入社いただいてからは職種別に各担当が丁寧に教育・研修をさせていただきますので、あなたのペースに合わせた成長が可能でしょう。
採用実績
- 採用実績(学校)
-
<大学>
和歌山大学、石川県立大学、高知工科大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、成安造形大学、東京農業大学、大阪芸術大学、武庫川女子大学、京都精華大学、京都産業大学、神戸女子大学、京都光華女子大学、龍谷大学、四天王寺大学、中京大学
<大学院>
同志社大学、和歌山大学
- 採用実績(人数)
-
2022年 2021年 2020年 2019年 大卒 3名 9名 3名 3名 短大卒 ー ー ー ー 専門学校 1名 ー ー ー
お問い合わせ
〒649-0435 和歌山県有田市宮原町滝川原498-2
TEL:0737-88-7053
新卒採用エントリーは
こちらから
弊社ホームページから直接エントリーされる方は「エントリー」よりお願いします。
マイナビのアカウントをお持ちで、マイナビからエントリー希望の方は「マイナビからエントリー」よりお願いします。
エントリー後、弊社からメールにて会社説明会についてご案内させていただきます。